NA function は、現在準備中です。
2016/07/27 19:34
先日、夏バージョン!ということで、販売を開始したパステルカラーウニランプの2種類に加えて
シンプルなウニランプが3種類増えました。
ウニランプ? うに?
・・・そうです。
あの、トゲトゲした海にいる黒っぽい”ウニ”です。
天然のウニの殻を、そのまま使ったウニランプです。
ウニの殻?と聞き返されることもしばしば。
普段は気に留めることも無く、
食べる時にパリっと壊してしまう殻を
綺麗に取り出すとこんなに不思議な形をしています。
着色しているわけでも、他の素材で作った形でもありません。
ウニの種類によって、色や形、模様が違っていますが
5角形を基本とした自然のフラクタル図形♪
このランプを初めて作っているとき。
その時に使用したランプはとても弱い灯りだったので
全然、ランプに見えず(T-T)
これは綺麗な作品にならないかも・・・と悲しい気持になりました。
ただ、途中で投げ出したくなかったので、
ランプに固定出来るようにウニを削ったりと、慣れない作業に
集中しているとあっという間に時間が経ち・・・。
周りが暗くなったのも気がつかずにいた私は
手の中に灯ったウニランプを、
ぼーっと眺めている自分に気がつきました。
コレ、なんか好き・・・♪
その後、博物館などの電気工作も行っているkWorxさんと
意気投合し、ウニランプを試作していくことに。
明るさを調節したり、私が思ってもいなかったデザインになったり。
ランプの色もパステルカラーになったり。
明るさの調整をしたり、1歩ずつ。
そして、レースで作ったような、光の通りが綺麗な紫のウニ殻を使って、
シンプルなデザインでの3種類のランプが登場しました。
1:暖色の光が揺らぐランプ。
2:白く灯るランプ。
3:カラフルな色に変化していくランプです。 数秒ごとにゆっくりと変化します。
就寝前に、ウニランプの灯りだけで過ごす時間はお勧めです♪
特別な日だけではなく、普段の日常に。
そんなひとときを過ごしてみませんか?